![]() 比庵さんが 金沢に 来てる すっかり 昨日お知らせするの忘れてました 金沢21世紀美術館 本日30日 午後6時まで 2時? 同会場にて トークショー 入場無料 私 昨日通りがかりに ちらっと 視ました いい いい いいです 富士山 見たばかりなので お?お? すごい お近くの方 ぜひぜひ いかれて?? 私も 行きます 仕事 休んじゃった あはは ポチッと押してね ![]() |
![]() |
忍野から ただいま?
念願だった 忍野 小池邦夫絵手紙美術館へ 行ってきました ![]() どこですか?って方へ 山梨県南都留郡忍野村忍草2838?1 ![]() 小池邦夫絵手紙美術館 ![]() 初めての小池邦夫絵手紙美術館だったのと 合宿講座も初めてだったで なーんも余裕無く 必死に講座受けるだけでした 美術館も ちらーっと 見ただけで 時間も無く 次回またという思いです とまとさんとも お逢い出来ませんでしたね? 同じ時間に いらっしゃってたのでしょうか・・・残念 とまとさんは こちらへ ![]() 日々是絵手紙 初日は 全国的に雨 富士も雨で 見えず・・・ だんだん 夕方には 青空も見え ふわ??っと 雲が 流れるんですね 一瞬 富士が現れ また 雲にかくれる日でした 二日目 富士山は すっぽりガスの中 あ??あ 週末から お天気よくなるんだって・・・ ところが 昼前 急に 雲が さぁ???っと 流れて 美術館の窓から 富士山が で?んと 現れて 感激 ![]() それが なんと 写真には とるのも 興奮しすぎて 忘れてたのですが 富士の 左横に 龍が 立ち昇る 雲が まさしく 龍の形で すごかった うそ?っと 思うでしょう 本当の話 こんなこと あるのね?? 素晴らしい いい日でした 分福でした 何を 勉強してきたの? その続きは また 後ほど ・・・ 午後から 仕事なの? とほほ サプライズもあって 最高でした 絵手紙大好きな あなた 小池邦夫絵手紙美術館行かれてないあなたへ 是非 行かれてください 明日からの あなたが もっと輝きますよ ポチッと押してね ![]() |
![]() |
|
![]() |
ただいま?
今日の教室は アイディア絵手紙 最近は あまり見れないフイルムケースで サンタさんをつくって その中に 巻紙をいれました じゃ??ん サンタさんです ![]() 工作好きな方 苦手な方 いらっしゃいますが みなさん 楽しんで つっくってました ![]() 約20人のサンタさんが 完成 小さい巻紙に 一生懸命 まごころ詰め込んでました 届くかな あなたに・・・ ポチッと押してね ![]() 小坂公民館に教室の様子をアップしてくれてます ちょっと 寄ってみて・・・・ 本日のは 後ほどかな?? こちらから どうぞ ![]() 小坂公民館ホームページ |
![]() |
おはよう??
今日は 小坂公民館教室です 本日のテーマは 「クリスマス」 サンタさんをつくって 中に ミニミニ巻紙を 入れる予定?? 結果は 後ほど・・・ 金沢お天気いいです 太陽さんさん 今日も いい日だ ポチッと押してね ![]() |
![]() |
![]() 地元 小坂れんこんのきんぴら制作ちゅう ![]() できた?? ![]() 今晩のメニューは れんこんのきんぴら だいこんと水菜のサラダ クルトンのせ 肉じゃが 湯豆腐 長野土産の野沢菜のつけもの でした❤ ちょうど パパも帰宅 ちびたの友達と 5人でおいしく いただきました?? おいしかった? ありがたや?? ポチッと押してね ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() 娘とお風呂へ 今日は 仕事だったので 寒いし つかれたし 行くか・・・てことに 金沢8号線沿いです ゆめのゆ ![]() ちょうどいい時間だったので いがいと混んでた でも きもちい?んだよね 温泉 極楽 極楽でした❤ ![]() ポチッと押してね ![]() |
![]() |
写真家 うめめちゃんを 好きなエーチャン
写真が おもいしろいんです 私は うめめちゃんより 好きだな? 今日の学園祭もアップしてくれるかな? 今頃は 奥様といっぱい やってるかな? お友達のエーチャンのブログをご紹介 トーゲのエーチャン写真帳 遊びに行ってみてくださいな ポチッと押してね ![]() |
![]() |
「花に水 人に愛 料理に心」 神田川先生の言葉
![]() 娘の作品 ![]() 友達のMちゃん ![]() 友達のひろちゃん 凄かった 輪島塗だよ? 特別賞 理事長賞の作品 すごかった? 写すの忘れちゃった 娘と作品鑑賞中に 中日新聞の取材にあったので 明日の朝刊載るかな?? ポチッと押してね ![]() |
![]() |
今日 めっちゃ お天気いいで?す
今朝は 娘が学校へ 五時半に 出発していった 昨晩は 遅くに 温泉行ってきたので ぐっすり 目覚ましで 飛び起き 起こして ばたばたと 出かけて いったよ やれやれ・・・ これから もう一人の娘っこと ちびっこ娘の文化祭に でかけま?す 楽しみ????❤ 行ってきまーす 昨晩の料理 写メ撮る暇無く あまりものあるので 後ほど これもアップしたいな? ![]() ポチッと押してね ![]() |
![]() |
さむ??
帰宅しました 雷 ぴか ごろごろ?? 雪雷だな? 冬将軍や? や?ね? 苦手 ![]() パステルで 蘭かきました パステルも大好き 地元の絵の会にも 所属してるので 6月の勉強会でかいもの おじさま方が ほとんどの会です ほとんどの方が 油なので パステルの学習会でした 昼から なにしようかな 絵手紙しようか どうしようか・・・ なんせ 寒くって???? ポチッと押してね ![]() |
![]() |
![]() |
めっちゃ 寒い
金沢 初雪 屋根が白く・・・ ひらひら雪ではなく あられ ![]() ![]() とうとう降りました だんだん ゆるむそうだけど・・・ 今日は お医者さん ディー いやだな? でも いかなくっちゃ 採血 体重測定 先生のお話 お薬 病院こんでるのよね? それだけで いやだわ? いつも 3時はすぎるね ファイト・・・ 暇つぶしもってくか・・・ ポチッと押してね ![]() |
![]() |
秋季特別展 人間国宝と仏師の技
金沢くらしの博物館へ 見学に 北鉄バス石引町バス停 すぐそば 建物も古く 明治32年に建てられた石川県立金沢第二中学校校舎 木造で 趣があります 木村雨山 手描き加賀友禅の振り袖 描かれた花鳥の美しさにみとれた 向 正運 佛師 加賀宝生の能面を制作 スケッチOkでした ![]() 櫻獅子 大きな獅子頭 ![]() 遊行柳老翁立像 能姿額羽衣 伝統の技を 満喫 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なごみ教室
初めての方が 3名 線引きから 集中 羽子板にかきました 木目から 墨が にじんで 難しいのです ![]() でも 初めての方も ゆっくり線引き いい線でてました 羽子板も 私もちょうだーい すごい出来映え あったかほんわか いい感じです 今日は 白山市から 珠洲市から 来てくださいました 嬉しい出逢い |
![]() |
金沢市問屋町 紙処なごみ
紙問屋さんのお店です 今日は 午後から そこで絵手紙教室です 春の絵手紙展からのご縁で 教室を開くことに・・・ テーマは 「楽しい年賀状 その1」 として 「なにしようかな なにしたら楽しんで もらえるかな?」ということで 羽子板に かくことにしました ドキドキ、 楽しみ これに かきます ![]() 後ほど アップします |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
墨で 国指定重要文化財 大乗寺をかく
絶好のお天気に恵まれ 外での初めて 墨で 挑戦 現地到着 お?お? おっと 観光バスが 5台 え? なんか あるんだわ? でも せっかく集まり チャレンジデーのため 決行 ![]() ![]() ![]() 外で 初めて墨つかいました ギャラリーも どひゃーと あらわれたりと しましたが 意外と いけました 初チャレンジは ドキドキ 楽しいものですね 今日は お友達のお家で お昼も いただいて 楽しい一日でした |
![]() |